平成17年2月8日
第二回「桃陰文化フオーラム」
講師 掛谷 洋三 先生 掛谷 勇三 先生
<掛谷氏父子による共演リサイタル> ミニコンサートとトークの一時
桃陰文化フオーラム事務局
(要項はこちら)
〜ご報告と参加者の感想〜
第二回「桃陰文化フオーラム」が1月30日(日)午後2時から、多目的ホールで開催されました。当日は心配された天候も何とか持ち、生徒・保護者・教職員・卒業生・近隣の方々など130名近くの参加者が、ヴアイオリンとピアノの生演奏の優美な響きに魅せられ、陶酔の一時を過ごすことができました。
掛谷洋三先生と天高同期(12期)の梅本弘弁護士が司会をして下さり、軽妙な話術で、昔存在したという弦楽部のこと、掛谷さんとご自身の天高生時代のこと、演奏曲目の思い出などに触れられ、また掛谷氏父子もソロ・デュエットの演奏と、その合間に息のあったトークを披露くださり、あっという間の2時間半でした。アンケートでも「生演奏に大満足」「雰囲気に酔いしれた」「是非また音楽会の企画を」と大好評でした。
掛谷洋三・勇三先生、梅本弁護士はじめ関係者の皆様に厚くお礼を申しあげます。
なお、第三回は卒業生によるスポーツ関係の講演会を予定しておりますので、ご参加の程お願い申しあげます。
|
当日プログラム
1.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第一番より
第一楽章 アダージョ
2.ベートーヴエン ヴアイオリンソナタ第五番「春」より
第一楽章 アレグロ
3.ブラームス スケルツオ
4.シューマン アラベスク
5.リスト ラ・カンパネラ
−−−−−−−−−(小憩)−−−−−−−−−
6.ラフマニノフ 前奏曲
7.ショパン バラード第一番 ト短調 作品23
8.ドビュッシー ヴァイオリンソナタ
(1/2/3/8がヴアイオリン曲、他はピアノ曲) |
<参加者の感想>(抜粋)
- 生演奏を聴いたのは初めてでした。とてもよかった。また、ピアニストが来て欲しい。教えて欲しい。(10歳)
- 親しみやすく曲を解説していただきよかった。身近で聞く機会がないので、うっとりと聞き惚れた。
- 2時間半、至福の一時を過ごさせていただきどうもありがとうございました。
- 今までコンサートに行ったことはないのですが、子供が学校から案内を持って帰ったので参加しました。ヴァイオリンとピアノの生演奏に感動しました。どうもありがとうございました。
- お話しも面白く、楽しく聞かせていただきました。
- すばらしい親子関係にうらやましく感じました。また、天高のOBの方々を拝見してとてもよい学校に子供が入学できたことをうれしく思いました。
- 演奏はもちろん、お二人のお人柄が伝わってくるようなコンサートでした。演奏なさるには少し寒すぎたのではないかと心配でした。
- リストのラ・カンパネラを一度生で聞きたいと思っていたので、すごくよかったです。
- すごくよかったです。年一回は音楽を企画して欲しい。
- 芸術分野での心の栄養になりました。天高の卒業生には各分野で指導的立場で活躍されている方が多いので、保護者もいろいろな刺激を受けられるような企画を今後もお願いします。
- プロの生演奏を始めて聞きました。感動しました。トークも楽しかったので、リラックスして聞けました。
- こんなにいいフオーラムが催されていますことを始めて知りました。音楽企画はいつの時代でも老若男女、子供に到るまで刺激と感動をいただけます。中高生も連れてきたかったのですが、知ったのが直前だったので断念しました。また、是非案内、知らせてください。
- もっと前に坐るべきだった。また機会があれば是非聞きたい。ありがとうございました。
- ヴァイオリンとピアノのすばらしいあたたかい音色が心にしみわたりました。
- すばらしい音色に吸いこまれていきそうで、感動しました。多くの人たちに聞いてもらいたい心境です。暗いことが多いこの時代に、本当に明日への活力をいただいた感じです。ありがとうございました。
- 生の音楽を聴くのは久しぶりでした。天高12期生の話は楽しかった。司会進行もよかったですよ。
- とてもよい演奏会でこんなに間近で聞けほんとうによかったです。これからもいろいろなジャンルでお願いします。
- ショパンのノクターンの時は「戦場のピアニスト」の映画を思い出しました。音楽って不思議ですね。今度は海外で活躍している若い日本人、またはプロのスポーツ選手を呼んで欲しい。
- とてもよかった。生徒がもっと参加できる曜日、時間帯であればと思います。また、せっかくの取り組みをもっともっと宣伝してほしいと思います。1回目、2回目ともとてもよかったです。
- ふだんあまり聞かせてもらえない演奏を聴かせていただきありがとうございました。このような機会をもっと生徒たちに与えてあげられたらいいのにと思います。残念です。
- あたたかな幸せな一時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。次も絵画・書など芸術的なことをお願いできたらと思います。
- 次回もぜひ参加したい。今回のようなミニ・コンサートが聴きたい。
- とても優雅な一時を過ごさせていただき、ありがとうございました。天王寺の同窓会・同窓生はすばらしいとあらためて感じました。
- ヴァイオリンの音の繊細さ、ピアノの弾き手による音の違いと感心するばかり。納入したばかりのピアノは硬そうに見えたのですが、さすがだと思いました。他の家族も首に紐でもつけて引っ張ってくればよかったと思っています。ありがとうございました。
|
|