59期1年生 企業見学会

2004.12.17
1年学年団

59期生1年 企業見学

昨年12月17日(金)、「総合的な学習の時間」の一環として1年企業見学が行われました。生徒たちにはあらかじめ希望を取り、調整の上、10施設・企業に分かれ見学・研修を行いました。
日頃学校ではなかなか味わえないさまざまな体験ができた生徒たちにとって、大いに将来の進路実現に資する行事だったと思います。貴重な機会をお与えくださいました各企業・施設には、あらためて深くお礼申し上げます。以下に生徒たちの感想の一部を抄録します。

訪問企業名住所時間内容参加人数担当
ABC朝日放送北区大淀南2-2-4814:50~16:30制作現場
ラジオ・テレビ現場等見学
20名
(10名 ×2班)
堀田
武井
松本油脂製薬八尾市渋川町2-1-310:00~12:00会社概要
展示室・工場・研究所の見学
35名井上孝
山崎
住友ゴム
泉大津工場
泉大津市河原町9-1 9:45~12:009:45説明、工場見学
11:30終了 送迎バス→泉大津
20名
必ず帽子持参
小林
松下電器(本社第2別館技術館)門真市大字門真1006 9:30~11:30技術館見学 9:00~10:30
天高OBとの質疑応答(品質本部岡副参事) 10:30~11:30
58名吉武
澤田
朝日新聞 大阪市北区中之島3-2-412:20~13:20新聞社案内 編集室見学 40名(10名 ×2班)藤田
植田
読売新聞大阪市北区野崎町5-9 11:30~13:00新聞作成ビデオ視聴
編集室見学
38名
(2班)
中谷
保田
堺LNG株式会社堺市築港新町3-1-109:30~11:30液化天然ガス貯蔵現場の見学1時間
質疑応答・仕事や進路の話1時間
20名柿本
裁判所大阪市北区西天満2-1-29:30~13:00裁判の見学、裁判所見学
質疑応答
15名麻植
大阪市水道局
柴島浄水場
大阪市淀川区柴島1 9:30~11:30 浄水場見学 水道局の仕事 21名岡森
アサヒビール
吹田工場
吹田市西の庄町1-4510:00~12:00工場見学1h 概要説明・質疑応答1h 50名高塚
田中

◇ 感想と見学の様子(写真は一部) ◇
01
02

【ABC朝日放送】


  • テレビ・ラジオ放送の表も裏も見ることができ、よかった。また、仕事内容がものすごく大変そうだった。見学できたことに感謝したい。
  • 生放送でCMの90秒の間にめまぐるしく変わるんだと思った。芸能人にも会えた。ニュース番組「ムーブ」のスタジオ見学はとってもよかった。いろんな工夫・試みが重ねられて番組ができていることを知った。とてもよい一日だった。
  • 「こんばんは」と言わず「おはよう」という由来が分かり興味深かった。
  • テレビ番組を作る大変さがよくわかった。とてもやりがいのある仕事だと思った。裏方の仕事の大変さ・大切さがよく分かった。

【松本油脂製薬】


  • 私は文系ですが、理系の人を一般に広く採用する企業を見学して、とてもおもしろかったです。各種産業の裏方としての性格が強い企業ですが、こういう企業があるからこそさまざまな製品ができると知り、興味深かったです。
  • まだ習っていない分野の話しだったので難しい部分がたくさんあったが面白かった。展示室の見学がよかった。企業の人たちは皆いい人だった。
  • 働いている人を生で見れたのがよかった。実際の労働の大変さがよく分かった。
  • 立体コピー機を開発した人はすごいと思った。卒業生が「勉強はした方がよい」と言われたが、説得力があった。
  • ここでの仕事と僕達の生活は一見関係していないと思ったが、本当はいろんな所で切っても切れない関係があるのだと思った。
  • 理系の人たちばかりと思っていたが、意外と文系の人が何人もいたことに驚いた。
  • マイクロカプセル・磁性流体などすごいの連続でした。とてもいい経験になりました。
  • 企業内にはいろんな研究室があるのだと知った。それらを見ていると楽しかった。

14

【住友ゴム】


  • ふだん絶対見れないようなモノを見せていただきありがとうございました。感動することがいっぱいあって楽しかったです。もっとたくさんの種類の製品を見たかった。
  • 工場内はたくさんの機械が動いていて思っていたより働いている人が少なかった。こんなに多くの機械があれば故障したときすぐにはわからないのではないかと思った。また、タイヤ工場は暗いイメージをなくすために電球や絵などを置いて明るい雰囲気を出す工夫をしていた。そういう所もすごいと思った
  • 匂いがすごくきつく初めはしんどかったが、後半は慣れた。
  • ゴムっておもしろい物体だと思った。
  • タイヤを作るのにあたって最低でも百人くらいの人が関わっているのはすごい。

【松下電器】


  • はじめはあまり興味がなかったけど、テレビやカーナビやケータイなど最新の技術を目の前にしてかなり感動した。もっと見ていたいと思うものがいっぱいあった。ガイドさんはしゃべりやすかった
  • 技術館内で松下の最新の技術に触れられて本当に楽しかった。薄型の超大型テレビ、網膜から人を判断するシステム、シアタールームの音響設備など、驚くことばかりで松下に入りたいと思いました。
  • OBさんたちの話が面白かった。見学に行ってよかった。
  • 今まで就職とか進路とか全く考えていなかったけれど、先輩の話や企業説明など聞いているうちに少し興味が湧いてきた。
  • 時代の最先端を見た。とても感動した。自分の知らない場所でものすごく世の中が進んでいて便利になっているんだということを痛感した。

15 16

17 18

19 20

10
12
13

【朝日新聞社・読売新聞社】


  • 皆忙しそうだった。世の中の状況を世間に知らせるという仕事の内容にとても重みがあり、誇りを持てる仕事だと思った。
  • 新聞社は地下四階もあり、新聞を作る機械がいっぱい置いてあったのは驚いた。印刷する紙がすごく大きく850kgもあり、それを何本も使っているのもびっくりした。
  • 新聞の長い歴史を知ることができよかった。
  • 会社の中に風呂や散髪屋さんまであることに驚いた。
  • 表で活躍している記者ばかりがこれまで目についていたが、印刷するのに1億円もする。機械を使い地下で働いている人をこの見学で見て表面だけを見ていてはいけないと思った。たくさん仕事があるけれど、その仕事を支える役割の仕事もあるとあらためて気づいた。
  • 静電気が発生するのでエアコンが使えないと聞いたときは驚き、大変だなと思った。
  • 社員さんが一生懸命働いていること、特に記者たちが毎日、情報集めのためにあちこち行ったり来たりして大変だと思いました。それと今の時代はパソコンだとあらためた思いました。社内に数えられないほど置いてあって、僕もこれからパソコンに強くなろうと思いました。
  • 何気なく読んでいた新聞も、社員が忙しそうに働いている姿を見て作成が大変であり、軽い気持ちで読んではいけないと思いました。
  • 新聞は時間に追われながら作っていて、一つの作業が遅れてしまうと全て影響が出てしまい、その意味で一つ一つの作業がとても重要であるけれど、それだけに制作に携わる人たちが真剣でよりいいもの、分かりやすいものをと考えながら作っているのだと思いました。
  • 自分の知識がいかに小さく幼稚かがよく分かってよかった。
  • 全体としてよかったが、記者さんの話や編集室がどうなっているかがもっと知りたかった。
  • お土産にパンフレットやキーホルダーがもらえてうれしかった。
  • ある記者の「世間を変えてやるという執念で新聞を作っている」という言葉が強く印象に残った。

11

【堺LNG】


  • 見学に行くまでは「LNG]という言葉も天然ガスがどのように使われているのかもほとんど知りませんでした。しかし、見学の中で天然ガスの詳しい説明や社員の方々の仕事・進路の話を聞くことができ、自分の進路についても考える実りあるものだったと思います。
  • 若い社員さんの「今はいろんなことを万遍なくやっていけば将来絶対役に立つ」と言われた言葉が強く印象に残った。
  • 社員の方々が真剣に話していただいて、行ってよかったと思った。特に社長さんはさすがだと思った。タクシー、昼食まで用意して下さり本当にありがとうございました。
  • 今日の見学を通じて、何とかに就職したいではなく、何とかの分野で活躍したいと考えるべきだと思った。
  • 企業の仕事内容だけでなく、今の世界の動きと合わせて話をしてくれたので、幅広い知識が得られ、また将来の仕事への関心も高まった。

【大阪地方裁判所】


  • 私は弁護士と検察官とのやりとりなんて、実際はほとんどないということを実際に見て知った。映画やドラマでは検察官と弁護士はすごい心理戦を繰り広げる。だけど、そんなものは本当の裁判にはほとんど裁判には関係ないのだ。私は雰囲気の重さにしろ空気そのものにしろ、すべてが現実に起こったということを痛感させられた。
  • すごかったです。とにかくやっぱり本物は違います。天高の先輩にも会ったのですが、すごく優しくて立派な人だと思いました。またこんな機会があればいいなと思いました。
  • すごくよかった。裁判官は何事にも迅速に対応し、興奮した被告にも冷静に接していてすばらしかった。重々しい雰囲気にワクワクした。今までは曖昧でしかなかった司法関係の夢がはっきりと見えてきたように思う。

【柴島浄水場】


  • 浄水場についていろいろ知らないようなことを知ることができ、またいろんな場所を見せていただいてよかった
  • 小学校の時に行ったことがあるが、その時よりもっと詳しく説明してくれてとても有意義な時間を過ごせた。質疑の時、職員さんがとても熱心に答えてくれ、僕も将来あのような熱意で仕事に取り組みたいと思った。
  • 水道水はマズイというイメージが払拭された。蛇口をひねって出てくる水は水道局のみなさんの絶え間ない努力の結晶だということが分かった。
  • 浄水場の化学技術も日進月のような進展をしているのには驚いた。
  • 従業員の意欲がすごかった。淀川に住む魚たちがたくさん飼われていて、見て飽きなかった。魚の視点で見ることができたのがすごくよかった。

【アサヒビール】


  • 実際に生産している所をみせてもらえたし、解説もしてくださったので、とても勉強になった。
  • ビール製造だけでなく、環境保全にも取り組んでいることに驚いた。
  • ビールづくりで出た廃棄物を全て再利用しているところがすごいと思った。
  • もらったパンフレットがよくできていて面白かった。
  • 僕は今までビールの作り方がすごく気になっていたが、今回の見学でその疑問が解明されよかった。
  • 案内してくれた人がとても気さくで質問がしやすかった。工場見学は想像していたよりとてもよかった
  • ハイスピードでビールが作られていて見ていて楽しかった。最高の品質の大麦を選んで、一つ一つの行程にとても気をつかっていて「ビールは生きもの」という言葉が印象的だった。