第23回「桃陰文化フォーラム」 杉本篤先生

桃陰文化フォーラム事務局
要項はこちら

第23回「桃陰文化フォーラム」報告

 5月28日(土)午後3時から、第23回桃陰文化フォーラム「答えのないことへの挑戦 ~どうなるか分からへんけど一丁やったるか~」と題する、TBSにお勤めの杉本篤氏による講演会が天王寺高校視聴覚教室で開かれました。当日はあいにくの雨でしたが、後輩のラグビー部員はじめ在校生・保護者・一般の方々など130名近くにのぼる多数の参加を得て、視聴覚教室がほぼいっぱいになる盛況でした。
 杉本氏は本校44期生、お話は所属していたラグビー部のことから始まりました。当時の練習はほとんどが走り込みであり、毎日1~1.5時間ひたすら走ることを続けることで、やがて自分たちでなぜ走るのか、どう走れば効果的かを考えるようになったこと、そして当たり前のことをしていては私学の強豪に勝てないことに気づいたこと、3年の時には久しぶりに全国大会大阪府予選の決勝戦に進出、惜しくも同志社香里に惜敗したが一連の経験が後の受験勉強や現在の仕事に非常に役だったことを述べられました。
 さらに1年の浪人後、京大工学部に入学、高校の先輩から当然のようにラグビー部入部を勧められ練習にも参加していたが、言葉巧みに勧誘されたアメリカンフットボールの練習にも参加したこと、悩んだが「日本一になる」という目標に惹かれアメフトを選択したこと、3年の時念願の日本一になったが、4年では主将でありながらチームが機能せず苦労したことを話され、「一つのことに一流になること」「常識なんかいらない」「常識を破るとは」と具体例をあげながら熱く訴えられました。
 小憩のあと、TBS入社後、カメラマン・記者・ディレクターの仕事を経験したこと、関わった事件の興味深い裏話から常に当事者としての意識が大切であり、報道関係者としての心構えとして地に足のついたニュースを心がけていることを語られました。
最後に、集まった天高生に贈るメッセージとして、勉強・部活に日々がんばっていると思うが自分の殻を突き破るような活動をめざしてほしい、受験勉強には必ず答が用意されているが、現実は答のない方がふつうでありそれに挑戦し続けることが一番大事だと力説されました。そして、参加者からの質問に丁寧にお答えいただいた後、この講演会の実現に尽力された同窓会会長、川口洋司氏から丁寧な謝辞がありお開きとなりました。
訥々としたお話しぶりの中にお人柄の誠実さと温かさがうかがえ、時に大阪人らしい自然なユーモアが交じる独特の語り口に酔う100分でした。
風邪で体調がすぐれぬ中にもかかわらず、東京からわざわざ駆けつけて下さった杉本さんに心からお礼を申し述べます。ありがとうございました。

201105_01_01 201105_01_02

<参加者感想(一部抜粋)>(保護者編)


  • もっと聞いていたい位、あっという間の時間でした。最初は成功者のノウハウのような内容になるのかと思っていたのですが、実体験に基づいたユーモアを交えながらの楽しい内容でした。自らの意志を持って、常に自分の頭で考えるということが大切なのだと感じました。周りに合わすことはある意味楽なんですが、それでは成長はなく、生きている実感は得られないんですね。これからも杉本さんのご活躍を祈っております。
  • 今日は本当にありがとうございました。非常に参考になり刺激を受けました。答えのないことに対して高い志と目標を持ってやり続けることに成長と大きな喜びがあると思います。仕事に対してもチャレンジしようとする前向きな気持ちを持つことができました。とにかく、がむしゃらにやってみます。
  • 子供が1年生で勉強と部活の両立で最近イライラしているみたいなので、今日の話を少しずつしていきたいと思いました。
  • 高校から大学にかけて、就職や仕事の選択の仕方など現在の高校生にとって為になるお話でしたので、学生さん達ももう少し参加できたら良かったと思います。
  • 「思うことのいいかげんさ」…よい考え方だと思いました。思いつめた時の糸口になるような気がします。「2番じゃダメなんですか」ダメですヨネ!高い志が持てる様未来をになう子供たちへその気持ちが伝わったと思います。
  • カメラマン、記者、ディレクターと報道の仕事と大変さと裏話が面白かった。みんなの前で、堂々と京大アメラグ部のキャプテンとして、自分の底を見た。と正直で謙虚な生き方に感銘を受けました。
  • 熱い人生を歩んでこられたなあと感じました。できるなら我が息子にもこのように熱く語る人生を歩んでいってほしいです。大汗をかいてお話しされているのが印象的でした。ありがとうございました。
  • 様々な経験、場面を実際に見てこられた杉本さんの言葉"常識を破れ!!""一つのことに一流になれ!"は高校生の気持ちにとても響いたと思います。頑張る勇気をいただいた様に思います。ありがとうございました。
  • 本日は、子供が試合で来れなかったのですが、子供に聞いてもらいたいお話でした。家に帰って伝えてあげたいと思います。精神的な強さは、本当に大切と思います。
  • とてもおもしろくお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。常識を破ること、一番になろうとすること、に全力で挑戦する経験を高校時代にする(出来る)ことを大事に残る高校生活を送って欲しいと思いました。答えのないことに全力で取り組める人間を素晴らしいと思いました。

<参加者感想(一部抜粋)>(生徒編)

     

  • スポーツをやっていると辛いこと、辞めたいと思うことが沢山あるけれど、それを乗り越えて鍛えられた精神力は将来必ず自分のためになるのだということを教えて頂きました。これから苦しい時こそ自分に厳しく部活を頑張ろうと思います。
  • こんなことを書くと大仰かもしれないけれど、勉強や部活など様々な事に前向きに取り組む勇気のようなものをもらえたような気がします。
  • 壁にぶつかっても逃げずに一番を目指す。とても心に響きました。僕は今部活で伸び悩んでいるのでくじけずに、どのように練習をしたら上達するのかということを考え、必ず伸びると信じ、努力していこうと思えることができました。有意義な講演ありがとうございました。
  • 天高出身で、実際に社会に出て働いておられる方の話を聞くことができ、自分の将来について考える機会となったので良かったです。
  • リアリティーのある話を聞けてよかった。一度報道の内側を見てみたかったので、記者である杉本さんの、実際の話を聞けてよかった。もっと聞きたかったです。
  • 私はテレビ局に就職したいと思っているので、今日のお話(特に後半)はすごく役に立つ貴重なものとなりました。
  • 一つのことに一流になるということを聞いた時、どんなことにでも通じることなのでこれから得意分野を伸ばしていこうと思った。
  • 「常識にとらわれずに、常識を破る」や「半年前の自分と半年後の自分」の話では本当に今の自分に該当する話だったので、感動しました。クラブや勉強が大変な毎日なので、励まされ、頑張ろうと思いました。大学のことや将来のことなど、とても参考になりました。ありがとうございました。
  • 人材集めの取り組みのビデオとかすごいと思った。本間に強くなりたいんやったら、どうすればいいか考えて、その考えた事を実行することが大切なんだと思いました。私も今、スポーツをやってるけど、辛くなった時は半年後の自分を考えてみようと思います。今日はいい話を聞けてよかったです。ありがとうございました。