母校の歴史

history_logo
t_oldbld


明治29年[1896年] 2 月 1日 創立、大阪府第5尋常中学校と名づけた。
3 月30日 大阪府第1尋常中学校(現大阪府立北野高等学校)から分離生188名を受け入れた。
4 月13日 東成郡西高津村(現天王寺区下寺町1丁目)大蓮寺境内で授業を開始し、4月24日に開校式を挙行。
明治30年[1897年] 12月22日 東区東平野字南平野(現天王寺区上本町8丁目)に校舎が竣工し、移転した。(後大阪外国語大学。現在、国際交流センター)
明治32年[1899年] 4 月 1日 大阪府第5中学校と改称した。
明治34年[1901年] 6 月 3日 大阪府立天王寺中学校と改称した。
大正 8年[1919年] 4 月 5日 東成郡天王寺村(現阿倍野区三明町2丁目)に新校舎が完成し、移転した。
昭和 2年[1927年] 1 月22日 校舎が全焼した。
1 月24日 西区江ノ子島の旧大阪府庁に仮校舎を設けた。
3 月16日 天王寺区北山町の大阪女子師範学校跡に移転した。
昭和 4年[1929年] 5 月 1日 住吉区天王寺町(現阿倍野区三明町2丁目)に新校舎が竣工し、移転した。平成5年3月まで使用した建物である。
昭和20年[1945年] 3 月13日 大阪地方大空襲のため、工作室・倉庫・食堂が焼失。
昭和22年[1947年] 9 月 1日 中学校の第2、第3学年は新制中学校の第2、第3学年として併設される。
昭和23年[1948年] 4 月 1日 大阪府立天王寺高等学校と改称した。
4 月24日 男女共学の実施により、高校1年生と併設中学3年生の各半数と教官14名の交流を、府立夕陽丘高校との間に行なった。なお、校舎を市立新制中学校に転用し、全生徒の授業を夕陽丘高等学校で行うことになった。
昭和25年[1950年] 4 月 8日 校舎の一部が返還され、第1・第3学年の授業を行う。
昭和26年[1951年] 4 月 8日 全校の生徒が三明町の校舎で授業を行う。
昭和31年[1956年] 11月26日 桃陰会館竣工(創立60周年)
昭和51年[1976年] 9 月18日 体育館改築竣工(創立80周年)
昭和54年[1979年] 3 月31日 別館が本校舎北側に竣工した。
昭和61年[1986年] 11月 1日 創立90周年記念式典を挙行。講堂内の改装工事竣工。
平成 5年[1993年] 4 月 旧運動場地(旧校舎南)に新築した校舎に全面移転(体育館を除く)。理数科設置。
平成 8年[1996年] 11月17日 創立100周年記念式典を大阪フェスティバルホールにて挙行。
平成 9年[1997年] 4 月 理数科2クラス80名に。海外派遣事業開始。
平成12年[2000年] 10月 8日 新「あしび山荘」竣工(奈良県東吉野村)
平成15年[2003年] 4 月 エルハイスクールに指定される。
平成16年[2004年] 4 月 スーパーサイエンスハイスクールに指定される。
平成18年[2006年] 9 月14日 SSH研究発表会を大阪国際交流センターで実施。
10月14日 創立110周年記念式典を挙行。
平成19年[2007年] 4 月 スーパーサイエンスハイスクールに再指定される。(5年間)
平成21年[2009年] 6 月 進学指導特色校(グローバル リーダーズ ハイスクール)に指定される
平成23年[2011年] 4 月 文理学科4クラス160名設置。
平成24年[2012年] 4 月 スーパーサイエンスハイスクールに再々指定される。(5年間)
平成28年[2016年] 4 月 全クラス文理学科募集となる。
10月15日 創立120周年記念式典を挙行。
平成29年[2017年] 4 月 SSH中核拠点校に指定される。(平成31年度まで)


記念資料

(表題をクリックすると画像が表示されます)














「天王寺高等学校発祥の地」碑 大阪国際交流センター(旧大阪外大跡地)に記念碑を建立(1987年)
天王寺中学校時代の資料  
天王寺高校時代の資料  


思い出の旧校舎(1世代前)

t_kousha
旧校舎
旧校舎
現校舎
現校舎