2022年10月20日 第42回「桃陰文化フォーラム」が、11月5日(土)13時から天王寺高校 多目的ホールにて開催されます。
高34期の來田享子氏を講師にお迎えし、 <スポーツを通して考えるジェンダー研究の新展開>について お話しいただきます。 聴講料は無料。 申込は同窓会事務局まで。 […]
高34期の來田享子氏を講師にお迎えし、 <スポーツを通して考えるジェンダー研究の新展開>について お話しいただきます。 聴講料は無料。 申込は同窓会事務局まで。 […]
第41回「桃陰文化フォーラム」 < 美と芸術のジレンマ > ギリシア神話~「千と千尋の神隠し」に題材をもとめて 【講師】 上田 高弘(うえだ たかひろ)先生( […]
第40回「桃陰文化フォーラム」 < 挫折を怖がるな > ~ おっ!サンの独り言 ~ 【講師】 湯浅 明彦(ゆあさ あきひこ)先生(高45期) 「桃陰文化フォー […]
第39回「桃陰文化フォーラム」 < 日本舞踊 > ~ その歴史と未来 ~ 【講師】 粷谷 美規子(こうじやみきこ)先生 「桃陰文化フォーラム」とは、天高教育支 […]
第38回「桃陰文化フォーラム」 < 台本通りになんて行かない > ~ あるいは失敗を楽しんで今を生きるための2,3の方法 ~ 【講師】 北口裕介先生(高54期 […]
第37回「桃陰文化フォーラム」 < 箏と尺八による秋の調べ > ~ 古典から現代へ ~ 【講師】 筝:川島(かわしま) 正子(まさこ) 先生(高29期) 尺八 […]
第36回「桃陰文化フォーラム」 <夢の見つけ方、叶え方、諦め方> ~全力疾走でワクワクの先へ~ 講師 : 生山裕人(いくやまひろと) 先生(高56期) 日 時 […]
第35回「桃陰文化フォーラム」 < ドイツ歌曲の世界 > ~ シューベルトを中心に ~ 講師 : 松原 友(まつばらとも) 先生 佐野 まり子 先生(ピアノ共演 […]
第34回「桃陰文化フォーラム」 < 日本語はどんな言語か > ~ その歴史と背景 ~ 講師 : 木田 章義 先生(高20期) 日 時 平成28年 6月11 […]
日程 メンバー 付添教員 第19回 海外派遣報告ページ 2016.3.18~.3.28 69古川愛梨、69岩田一輝、 70伊藤陽香、70馬越 亮、70岡田愛生 […]